奨学⾦について

「奨学金制度」とは経済的理由で勉学が困難な学生に対し、様々な機関が学資金を援助する制度です。貸与ですので、後に返還することが必要ですが、学生生活を援助してくれる心強い制度です。
この制度には、日本学生支援機構が実施するものを始めとして、地方自治体で行うもの、企業・団体の行うものなどがあります。貸与金額や条件などはそれぞれに異なりますので、直接実施機関にお問い合わせください。
また、学校独自の奨学金・特待生制度(給付・貸与)を設けている専門学校を紹介していますので、各校にお問い合わせください。

修学支援新制度

2020年4月1日より新たに高等教育の修学支援新制度が設けられ、「授業料・入学金の免除または減額」と「給付型奨学金」の2つの支援により、意欲ある学生のみなさんの「学び」が支援されるようになりました。

支援の対象者

  • 世帯収入の要件を満たしていること

住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯
基準を満たす世帯収入は家族構成により異なります。

  • 進学先で学ぶ意欲のある学生であること

高校等の成績だけで判断せず、レポートなどで学修意欲を評価。
進学後にしっかり勉強しなかった場合には支援が打ち切られます。

授業料・入学金の免除または減額

新しい給付型奨学金の対象者は、専門学校へ申請することにより、最大で約59万円/年の授業料と入学金約16万円の免除・減額を受けることができます。

授業料等の免除・減額の上限額(年額)

入学金授業料
約16万円※ 約59万円 
※2年次以降から⽀援を受ける⼈は「⼊学⾦」の免除・減免は受けられません。

給付型奨学金(返還不要)

⽀援を受けられる⾦額は、次の要件によって異なります。

  • 世帯の収⼊と家族構成(区分)
  • 進学先の学校の種類(⼤学か、短期⼤学か、⾼等専⾨学校か、専⾨学校か)
  • ⾃宅から通うか、⼀⼈暮らしか

※⽣活保護世帯(扶助の種類を問いません)を受けている⽣計維持者と同居してしている⼈及び児童養護施設等から通学する⼈は、上表のカッコ内の⾦額となります。

⾃⾝が対象となるか、どのくらいの給付型奨学⾦が受けられるかは、⽇本学⽣⽀援機構のホームページでシミュレーションすることができます。

※住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生への支援額は、上記の2/3または1/3になります。

対象校

⽀援の対象となる専⾨学校は、⽂部科学省ホームページよりご確認ください。

貸与型奨学⾦

日本学生支援機構奨学金(第1種、2種)

第1種(無利子奨学金)

区分貸与月額(選択制)最高月額最高月額以外の月額
専修学校専門課程(私立)自宅53,000円20,000円、30,000円、40,000円
自宅外60,000円20,000円から50,000円の1万単位

第2種(有利子奨学金)

区分貸与月額(選択制)
専修学校専門課程20,000円から120,000円のうち1万円単位で選択
※利率上限3%

予約採用について

高校在学中に奨学金の貸与の予約を行い、専門学校に進学した時に貸与を受けることができる非常に便利な制度です。高校在学中に予約採用の募集があります。希望される方は、募集時期が高校によって異なりますので、最終学年進級時に在籍している高校にお問い合わせいただき、お申し込みください。

岡山県私学振興財団奨学金

募集時期専門学校入学後(学校により異なります)
対象及び資格専門課程在学で岡山県内在住者
※対象とならない学校もあります。
貸与額無利子 自宅:月額53,000円/自宅外:月額58,000円

岡山市奨学金

募集時期専門学校入学後の4月上旬(予約採用は高校3年生の12月頃)
対象及び資格専門課程在学で岡山市内在住者
※その他の市町村については、各市町村担当窓口までお問い合わせください。
貸与額無利子 月額33,000円

貸与型奨学金の返済の目安

種類受給融資額返済期間月々返済額(目安)
日本学生支援機構 第1種奨学金1,272,000円
(53,000円×24ヶ月)
12年(144回)約8,833円
日本学生支援機構 第2種奨学金2,400,000円
(100,000円×24ヶ月)
15年(180回)約13,623円
※利率0.27%(令和元年度卒業生)と仮定した場合
岡山県私学振興財団奨学金自宅1,272,000円
(53,000円×24ヶ月)
貸与月数の5倍年払 127,200円
半年払 63,600円(年2回)
自宅外1,392,000円
(58,000円×24ヶ月)
貸与月数の5倍年払 139,200円
半年払 69,600円(年2回)

学校独⾃の奨学⾦・特待⽣制度 実施校⼀覧

制度の内容については、各学校に直接お問い合わせください。

国の教育ローン

日本政策金融公庫

《教育ローンコールセンター》
TEL 0570-008656(ナビダイヤル)
URL http://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

対象入学生・在校生の保護者
据置期間在学期間内(返済期間に含まれます)
融資額学生1人につき350万円以内
保証人(公財)教育資金融資保証基金(または連帯保証人)
利率年率1.66%(母子家庭:年率1.26%)
返済方法毎月元利金等返済・ボーナス月増額返済・元金据置返済
返済期間15年以内(交通遺児家庭または母子家庭は18年以内)
2020年3月現在

※銀行、JA、保険会社など各種の教育ローンもあります。

奨学金と教育ローンの違いは?

奨学金教育ローン
特徴月々貸与・給付
・入学後の月々の生活費や次年度の学費の納入に有効
一括貸与
・入学金や授業料など、まとまった学費の納入に有効
申込者学生本人原則保護者申し込み
申込時期1. 予約採用の場合…主に高校3年生の春(※追加募集があるケースも)
2. 在学採用の場合…入学後4月(※学校により多少時期が異なります)
いつでも可能
※学校により学納金の納入時期・納入方法が異なります