学校の特色
徹底した学生サポート!

■基礎ゼミ
入学から卒業まで同じメンバー・担当教員で学び、共に助け合い、友情を深めます。また多様な考えを知り、広い視野を身につけ、思考力を鍛えます。
■オフィスアワー
週1回放課後や空き時間に質問タイムを設けています。
■教員へのメール相談
直接話しづらいことは、先生にメールで相談ができます。勉強のことだけではなく、学生生活全般について相談ができます。
■臨床心理士によるカウンセリング
校内のカウンセリングルームで、臨床心理士に相談できます。相談内容の守秘義務は厳守。
■朝食サービス
規則正しく栄養バランスのとれた食事、とりわけ朝食は、脳の活動と集中力をアップさせ、学習意欲や能力を底上げする力となります。ニシチョウのスタッフがこだわりの朝食を300円で提供しています。
■実践英語レッスン(無料)
一流ネイティブ講師による実践的な英会話をランチライムに学べます。
現場力を発揮して学ぶ実践実習!

■レストラン実習:調理師・お客さまの2方向の視点から、オペレーションを通して実践的に学び調理・サービス技術を高める〈総合調理専攻科〉
■カフェ経営実習:カフェ“Happy×Happy”で商品づくりから運営まで学ぶ〈パティシエ・ブランジェ科〉
■カフェレストラン実習:メニュー考案から提供・接客を実践を通して学ぶ〈Wライセンスコース〉
■インターンシップ研修「現場が学びの場」
一流ホテル、レストラン、料亭、和・洋菓子店、パン工房などでの現場実習を実施。
実践力だけでなく、職場意識を高めます。研修先に内定が決まることもあります。
スキルアップ実習

週1回教員から個別指導が受けられるスキルアップ実習を実施。教員は、本校独自の指導基準、NS(ニシチョウスタンダード)のもと、学生の技術到達レベルを把握し、それに合わせて徹底した個別指導を実施します。それにより、短期間で効率良く技術を向上させることができます。
設置学科・コース
総合調理専攻科
- 定員:40名
- 修業年限:2年
- 対象:高校卒業 男女
調理師とお客さま、2方向の視点から実践を通してじっくり学び、高度な調理技術とサービス技術を備えたプロをめざします。
1年次に料理の基礎技術や知識を習得、2年次は高度な調理技術を習得するとともに、食材・旬・色・器にこだわり、メニュー開発やレストラン運営での提供時間、お客さまの意見を料理に活かすなど、実践を重ねることでワンランク上の調理師としての実力を身につけます。 3級レストラン技能師とふぐ処理士資格取得がめざせます。
パティシエ・ブランジェ科
- 定員:40名
- 修業年限:2年
- 対象:高校卒業 男女
洋菓子や製パンを中心に、和菓子技術も習得。カフェ経営実習で実践力を培ったパティシエとブランジェをめざします。
2年間の総実習時間は1,020時間以上。 洋菓子・和菓子・パンづくりの基礎から最新技術まで学びます。また洋菓子とパンの専門テクニックに加えておもてなしの心を学び、カフェ経営実習実践します。技術とサービス、経営の全てを体感しながら学べます。
Wライセンスコース
- 定員:40名
- 修業年限:2年
- 対象:高校卒業 男女
調理・製菓を幅広く学び、両分野のプロとして活躍できるシェフ・パティシエをめざします。
調理・製菓を1年ずつ学ぶことで、国家資格である調理師・製菓衛生師のWライセンス取得をめざします。さらに、日本・西洋・中国料理、洋菓子・和菓子、パンの知識と技術も習得し、カフェレストラン実習で実践。調理・製菓どちらの業界でも活躍できる食のプロをめざします。 ※スイーツ科から調理師科に進学して、+αの学びで実践力を身につけるコースです。
調理師科
- 定員:70名
- 修業年限:1年
- 対象:高校卒業 男女
日本料理・西洋料理・中国料理のプロに必要な専門知識と確かな技術を最短1年で身につけます。
日本・西洋料理を中心に、中国料理、むき物やカービングなどを学び、技術とセンスを磨きます。さらに、接客・サービス力を身につけ、ホスピタリティの高い調理師をめざします。
スイーツ科
- 定員:40名
- 修業年限:1年
- 対象:高校卒業 男女
洋菓子・和菓子、パンのプロに必要な専門知識と確かな技術を最短1年で身につけます。
洋菓子を中心に、和菓子・製パンの技術も1年で学びます。シュガークラフト・アメ細工・チョコレートなども学び、アイデアを形にする力を養います。
目指せる職業・取得資格
●(国)調理師 ●(国)専門調理師 ●(国)3級レストランサービス技能士 ●(国)ふぐ処理師 ●食育インストラクター ●食品衛生責任者 ●食品技術管理専門士 ●介護食士3級 ●製菓衛生師 ●菓子製造技能士2級 ●パン製造技能士2級
主な就職先
【岡山県内】 岡山大学病院/川崎医科大学附属病院/岡山済生会総合病院/ANAクラウンプラザホテル/倉敷国際ホテル/LABOCCA/懐石 昇一楼/イタリア食堂マリア/THE STYLE/ラヴィール岡山/シュロスガッセ・モーツァルト/ウォールウォーレン/フランス菓子ボンテ/SOL BAKERY/インダストリー/TERUO/有楼庵 他 【県外】 帝国ホテル・ウエスティンホテル大阪/ラ・ロシェル/ミリアルリゾートホテルズ/銀座久兵衛/なだ万/東京 竹葉亭/京懐石 美濃吉/菊乃井/ONOMICHI U2 他
学費
【初年度学納金】 入学金:160,000円 授業料:632,000円 実践実習充実費:168,000円 ●学費合計:1,210,000円 ※学費は各年次とも前期・後期の分納です。 ※学費以外に、校具購入費、国内研修旅行費(希望者のみ)、海外研修旅行費(希望者のみ)、卒業制作費、スキルアップ実習で使用する食材費、検定試験料などが必要となります。
学校独自の奨学金制度
●本山学園奨学金:ランクA 15万円 ランクB 10万円 ●成績優秀者奨学金:20万円 ●技術奨励奨学金:ランクA 5万円 ランクB 3万円 ランクC 1万円 ●資格奨励奨学金:1級取得 5万円 2級取得 2万円 ●親族割引奨学金:10万円 ●グループ校進学奨学金:進学校の入学金相当額 ●高等教育無償化対象校 ※詳細はWebなどでご確認ください。
オープンキャンパス
オープンキャンパス
4月26日(土) 、 5月10日(土) 、 5月24日(土) 、 6月14日(土) 、 6月21日(土) 、 7月26日(土) 、 7月31日(木) 、 8月23日(土) 、 9月13日(土) 、 10月11日(土) 、 12月6日(土) 、 2月7日(土) 、 3月24日(火)
【参加特典】 ・オープンキャンパスに参加するとAO入試エントリー資格が取得できます(高2以上の方) ・オリジナルグッズ ・3回以上参加でギフトカード【お申し込み】 Web・電話・LINEより前日までにお申し込みください。 TEL:086-223-8822 URL:https://motoyama-e.com/nishicho/
基本情報
公式SNS
西日本調理製菓専門学校
電話番号 | 086-223-8822 |
---|---|
交通アクセス | JR「岡山駅」東口より南へ徒歩10分/岡電・両備・下電バスで中庄・倉敷方面行「大供」下車すぐ/市役所方面行「山陽新聞社前」下車、徒歩2分/循環バスめぐりんで「山陽新聞社・TSC前」下車、徒歩2分 |
所在地 | 700-0913 岡山県岡山市北区大供3-2-18 |
西日本調理製菓専門学校
- 特色
- 設置学科・コース
- 目指せる職業・取得資格
- 主な就職先
- 学費
- 学校独自の奨学金制度
- オープンキャンパス
- 基本情報